2025年夏期講習受付中 詳細はこちら

2021年もありがとうございました。

先日で今年の授業をすべて終えることが出来ました。

生徒、保護者の皆様のご理解、ご協力の感謝いたします。

来年も全力で生徒の成績向上に向き合ってまいります。

引き続きよろしくお願いいたします。


受験生の皆さん。

受験講習が始まって先日で8日間が過ぎました。

塾だけの勉強時間をみると、多い生徒ですでに30時間を突破しております。

この勉強時間の張り出しは単に競争という意味だけではありません。

苦しい時にも同じように頑張っている生徒が身近にいると思ってほしく行っております。

勉強は向き合えば向き合うほど自分の足りないものが見えてきます。

足りないものを補ってもまた別の足りないものが見えてきます。

この繰り返しです。終わりはありません。

今皆さんは演習の中で、自分の足りないものが見えてきていると思います。

ひたすら手を動かし、頭の汗をかき、知識を吸収していきましょう。

こういった休む間もない時間をあと2か月過ごしてもらいます。

だから「年末年始くらいはゆっくり過ごしてね…。」という方が良いかとも思いました。

しかし現実を見るとそうも言ってられません。

ですから心を鬼にして、国語、英語、理科、社会の暗記プリントを用意しました。

新年最初の授業は暗記テストからスタートします。

暗記は繰り返しです。繰り返しの努力で決まります。そこに優劣はほとんどありません。

やるかやらないかです。

この5日間でしっかり覚えてきてください。

どれも入試で問われるものばかりです。

それでは4日から全開で頑張りましょう!


中学1,2年生、小学生のみなさん。

教室で中学3年生が必死に取り組む姿を見ているかと思います。

受験は誰しも通る道ですが、誰もが必死に勉強するわけではありません。

どうせ自分なんて…と努力すらしない人もいます。

でも君たちの目の前にいる先輩は違います。

皆、それぞれの第一目標にむけて必死に頑張っています。

どうですか。かっこいいと思いませんか?

近い将来、君たちの出番になります。

そのことを思い描きながらそれぞれの学習を進めていきましょう。

それでは来年も頑張っていきましょう。

目次