2025年夏期講習受付中 詳細はこちら

2025年夏期講習のご案内

目次

しっかり基礎固め!

中3・高3・中受6年生

8月までの取り組みが入試の合否を大きく左右するといっても過言ではありません。入試に必要な基礎事項の抜けのないようにし、秋以降の学習につなげよう。また高3はもちろんですが、中学3年生はこの時期に、しっかり学習習慣(=勉強体力)を付けること。常日頃、勉強の習慣を付けて置かないと、テスト前や入試前など必要な時に必要な勉強時間が作れなくなります。普段より倍以上の勉強時間を作ることを意識してください。

中学1~2年、高校1~2年、小学生

前期までの学習内容の復習と基礎事項の習得をしっかり行い、期末テストに備えましょう。また中間テストで思うような点数が取れなかった人は、その原因をしっかり考えましょう。1つ確実に言えることは、勉強時間の不足です。受験はまだ先だから…などと考えずに、この夏休みに毎日勉強する習慣を付けましょう。

対応科目 どの科目、どの学年も通い放題です!

小学3年~6年生 英語、算数、国語から選択

中学生 英語、数学、理科、社会、国語から選択

高校生 数学 または 定期テスト対策講座 から選択

期間:7月14日(月)~8月31日(土)の間から,
◎短期集中2週間コース!
または
◎たっぷり1か月コース!

講習開始日スタートより2週間(12日間)または1か月(24日間)受講出来ます。

好きな時間帯、好きな科目を選択してください。

頑張ろう!
7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
:夏期講習期日:休校日
8月
2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
:夏期講習日:休校日

各日程の時間割です。白抜きの時間を選択してください。1日の学習量は、小学生は1コマ、中~高生は2コマ以上が目安です。

7月スケジュール詳細

:夏期講習時間:休校時間
7月14日15日16日17日18日19日20日21日22日23日24日25日26日27日28日29日30日31日
時間割
10:00~10:50
11:00~11:50
12:00~12:50
休憩
14:00〜14:50
15:00〜15:50
16:00〜16:50
17:00〜17:50
18:00〜18:50
19:00〜19:50
20:00〜20:50
21:00〜21:50
⇒⇒ 横にスクロールします⇒⇒

8月スケジュール詳細

:夏期講習時間:休校時間
8月1日2日3日4日5日6日7日8日9日10日11日12日13日14日15日16日17日18日19日20日21日22日23日24日25日26日27日28日29日30日31日
時間割
10:00~10:50























11:00~11:50
12:00~12:50
休憩お盆休暇
14:00〜14:50
15:00〜15:50
16:00〜16:50
17:00〜17:50
18:00〜18:50
19:00〜19:50
20:00〜20:50
21:00〜21:50
⇒⇒ 横にスクロールします⇒⇒

講習料金

入塾特典:講習費が特別料金に!

何コマ受講しても定額料金!

すべて通い放題です!

勉強に夢中!

じっくり1か月コースの受講料〈税込表示です〉

1科目2科目3科目以上
小学校3~4年5,800
小学校5~6年17,800▶︎10,00021,800▶︎12,00025,800▶︎14,000
中学校1~2年21,200▶︎12,80030,000▶︎17,20038,800▶︎21,600
中学3年25,600▶︎15,00034,400▶︎19,40044,000▶︎24,200
高校1年32,000▶︎18,200
高校2年34,800▶︎19,600
高校3年39,600▶︎22,000
☆★ 左:講習費 ▶︎右:特別料金 ☆★

【特別料金】

講習申し込み時と入塾同時手続きで、
上記特別料金が適応

★☆講習直前に入塾しても特別料金適応となります

おすすめ!

短期集中2週間コースの受講料〈税込表示です〉

1科目2科目3科目以上
小学校3~4年4,620
小学校5~6年13,50016,50019,500
中学校1~2年16,00022,50029,500
中学3年19,50026,00033,000
高校1年24,000
高校2年26,500
高校3年30,000

高校生対策講座の受講料金はこちらを参照

体験授業も行っています。受講前にお試しください。

その他費用

テキスト代が1教科2,500円程度発生します。

お問合せ・お申し込みはこちらから

目次