ブログ
-
塾長の日記
塾の上手な利用の仕方
3月2日に入試も終わり、新たな新学期にむけてお問合せをいただくようになりました。当塾のような小さな個人塾を選択肢に入れていただき、本当にありがとうざいます。本... -
塾長の日記
遺愛中3年生、数学高得点!
公立中学校から1週間ほど遅れて、遺愛学院の学年末テストが開始されました。 遺愛中学に通う中学3年生。ここは中高一貫校なので、テスト範囲は数Ⅰの確率・データ分析が... -
高校入試
受験終了しました。
受験生の皆様、大変お疲れ様でした。当塾では、受験後に「自己採点」を行いに、塾にきてもらいました。 受験を終え、なかなかの手応えを感じているものもいれば、『失敗... -
塾長の日記
高校受験最終倍率が発表されました。
本日、高校受験の最終倍率が発表されました。 いろいろ考えることもあるかと思います。 倍率が高いとか低いとか…でもそれは受験生みんなが思うことです。 どんなに思い... -
塾長の日記
最後の模試が行われました。
いよいよ入試まで残りわずか。それぞれの第一希望に向けて、最後の追い込みです。 入試まであと数日。やれることはそれほど多くありませんが、でもやれることは確実にあ... -
塾長の日記
なんで you do なんですか?
最近入塾した生徒。今までさぼっていたせいか学習が、特に英語が苦手だといいます。今は学年末テスト前なので、少しでも点数アップにつなげるべく毎日塾に来ています。... -
個別指導
うれしいっす。
高校受験生は、12月以降は原則、過去問などの問題演習中心となっています。問題を解いて、私(塾長)が採点して、解き直しをさせて、調べさせて。それでもわからなけれ... -
塾長の日記
短期間に成績をあげた生徒の話
今年の中3生で、たった2ヶ月程度で成績を大きく伸ばした生徒がいます。 入塾前 英語33点 数学38点 9月入塾 9月末の前期中間テスト英語74点 数学61点 11月上旬の後期... -
塾長の日記
浪人する?
ある高3の生徒です。もし志望校に合格できなかったら浪人してもいいよと言われているそうです。 本人は浪人する気はないようなのですが、滑り止めは一切受けないようで... -
塾長の日記
椅子を新調しました!
背もたれ部分が一部傷んできていたので、椅子を4脚新調しました。 新しい椅子は背もたれの部分が熱がこもらないようになっています。 カーペットと椅子の色合いが変で...




