塾長の日記 2022年7月29日 メモをとる 自分が知らなかったことわからなかった問題途中の考え方テキストに書いていないこと 成績上位者は、こういったことをノートにメモしたり、テキスト […] 続きを読む
塾長の日記 2022年7月27日 寝坊しました 昨夜は暑くてとても寝苦しかったですね。 風もあまりなく、窓を開けても家の中の空気はモワッとしていて。 寝る前にエアコンをかけた人も多かった […] 続きを読む
塾長の日記 2022年7月26日 前期中間テスト 7月の上旬に通っていただいているすべての中学校の前期中間テストが終わりました。今回は兄弟姉妹で通っていた(または現在も通っている)二人を報 […] 続きを読む
塾長の日記 2022年6月7日 最初の定期テストまであと10日!君は何をしている? 市内の多くの中学校の1学期最初のテストが今月16日~17日に行われますそのため中学生はテスト範囲の演習中心の授業となっています さて、君た […] 続きを読む
塾長の日記 2022年5月20日 英単語の暗記 英単語の暗記が出来ていない読める単語は練習すれば、ちゃんと書けるようになるはすです 合格点がとれず、同じ単語テストを繰り返している生徒へ […] 続きを読む
塾長の日記 2022年5月17日 カリキュラム カリキュラムとはひとことで言うと、学習計画です どの生徒に何のテキストを使っていつの時期に何をやらせるのかこう言う計画を事前に作っておきま […] 続きを読む
QUREOプログラミング教室 2022年5月13日 QUREOプログラミング教室 こちらをご覧くださいプログラミングのダイジェストです 今年の4月からプログラミングを始めた小学5年生ですまだ全体の数分の一程度しかすすんで […] 続きを読む
塾長の日記 2022年5月11日 5教科受講している生徒へ 個別指導でも複数の教科の対応をしたいそんな思いから5科目セットをスタートさせました 5科目対応するには普段は最低でも週6コマ受講が必要です […] 続きを読む
塾長の日記 2022年5月10日 今は出来なくてもいい ある中学1年生の数学の授業マイナスがつく時のカッコの外し方 何度も同じ間違いがあります計算する度に符号が変わったり変わらなかったり いずれ […] 続きを読む