ブログ
-
プログラミング体験授業
体験授業が行われました 先日14日にプログラミング体験授業が行われました。参加生徒は低学年が多く、うまく進められるか少し焦りましたが(笑)、何とかその日のゴール... -
新型コロナウイルスへの対応その3
TAKUMI塾の大江です。 コロナウイルスの終息の目途がつかないようで、それを気にして授業に来るのも気にされる方もいらっしゃるようです。このままでは授業の遅れを取り... -
北海道高校入試が行われました
3月4日に高校入試が行われました 異例の下見、面接な入試 新型コロナウィルスの影響で今年は、前日の試験会場の下見なし、試験後の面接を予定している高校も面接なしと... -
お客様の声
中3生の保護者からいただきました このメッセージは中2の途中から入塾した生徒の保護者からです。入塾当初、志望校を市立函館に上げたいのですが…といったご相談を受け... -
2月28日にチラシが入りました!
2月29日チラシ投函 先日、TAKUMI(たくみ)塾のチラシが青いポストさんから投函されました。今回はプログラミングのご案内です。表裏面がこんな感じです。 さっそくお問... -
新型コロナウィルスへの対応 その2
保護者の皆々様におかれましては、大切なお子様を新型コロナウイルスから守るため、大変ご心配しておられる事と思います。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため厚生... -
新型コロナウィルスへの対策
塾の対応 政府からの休校要請が出ておりおますが、TAKUMI(たくみ)塾は当面は通常どおり授業を行います。対応としては使用する机等の除菌は毎朝行います。 また講師は... -
個別指導TAKUMIの特徴
個別指導TAKUMI(たくみ)塾の特徴をいろいろ上げていきます。通常の個別指導の特徴もあるのですが、当然、当塾オリジナルのものもあります。小学生40分やプログラミン... -
どんな生徒が通っている
通っている生徒 個別指導の特徴に合わせた生徒 個別指導の良いところはいろいろあります。その一つは一人ひとりの都合に合わせて授業を受講できることです。学習塾以外... -
プログラミング学習のあれこれ
プログラミング教育のあれこれ いま、いろいろなところで「プログラミング教室」という言葉を耳にします。なぜだかご存知ですか?実は2020年度から小学校の授業でプログ...