ブログ
-
短期間に成績をあげた生徒の話
今年の中3生で、たった2ヶ月程度で成績を大きく伸ばした生徒がいます。 入塾前 英語33点 数学38点 9月入塾 9月末の前期中間テスト英語74点 数学61点 11月上旬の後期... -
浪人する?
ある高3の生徒です。もし志望校に合格できなかったら浪人してもいいよと言われているそうです。 本人は浪人する気はないようなのですが、滑り止めは一切受けないようで... -
椅子を新調しました!
背もたれ部分が一部傷んできていたので、椅子を4脚新調しました。 新しい椅子は背もたれの部分が熱がこもらないようになっています。 カーペットと椅子の色合いが変で... -
模試のあとは
先日、中学3年生の北海道学力コンクールが行われました。得点や偏差値などはあと10日〜2週間ほどで成績表として返却されますが、皆さんの答案で気になったものが…。それ... -
確認テストを実施しています。
中学生はほぼ毎回授業の最初に確認テストを実施しています。このテストはちゃんと理解しているなら3~5分程度で終わるものです。 確認テストについてもう少し詳しく説明... -
先日は中学3年 総合Aテストでした。
受験生のみなさん、Aテストお疲れ様でした。手応えはいかがでしたか。 9月のAテストを皮切りに、10月のBテスト、11月のCテストで受験校を判定されます。そして同時期に... -
あと2週間で総合Aテストです
夏休みも終わり、亀田中学校3年の前期期末も先日無事終わったようです。(夏休み明けて次の日に定期テストなんて、塾泣かせのスケジュールですね!)そして9月14日は中3... -
受験生へ
当校は17日までお休みとなります。18日より再開です。 ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 さて、受験生の皆さん。 特に中学3年生には、講習中は1日6... -
素直
夏期講習が始まって1週間が過ぎました。今日から2週目に突入です。 今年はいつもの夏期講習と比べて、生徒や保護者に変化が見られるような気がします。 それは「私の言... -
メモをとる
自分が知らなかったことわからなかった問題途中の考え方テキストに書いていないこと 成績上位者は、こういったことをノートにメモしたり、テキストに書き込んだり、良く...