高校生対象!定期テスト対策講座

この講座は、大学受験対策ではなく、その一歩手前の教科書内容の基本事項の定着を目標とします。
基本事項が定着することで、

  • 共通テスト、大学入試への土台作り
  • 定期テスト対策
  • 内申対策

につながります。
定期テストの点数や内申点を上げることで、指定校推薦、総合型選抜にも有効です。

目次

対応科目

受講科目は通い放題になります。

講座対応科目主な対象
英語英文法高校1・2年
英語構文高校2年
数学高校1・2年
A
B
高校2・3年
C
理科物理基礎高校1・2年
化学基礎
生物基礎
物理高校2・3年
化学
生物
社会地理総合高校1・2年
歴史総合
国語言語文化高校1年

時間割

スクロールできます
 
14:00〜14:50
15:00〜15:50
16:00〜16:50
17:00〜17:50
18:00〜18:50
19:00〜19:50
20:00〜20:50
21:00〜21:50
1日2コマ以上が目安です。

受講料金

高校生対象の数学を受講している場合は、料金が変わります

受講講座数受講料金(税込み)
1講座8,000円
2講座10,000円
3講座12,000円
4講座16,000円
5講座18,000円

いずれも受講科目は通い放題になります。

その他の費用
維持管理費

半期ごと(4月・10月)7,920円

テキスト代

1科目2,600円(税込)を受講科目分

定期テスト対策講座の数学と高校数学講座の違い

定期テスト対策講座
高校数学講座
  • 教科書内容の習得
  • 定期テスト対策(基本~標準
  • 塾指定のテキストを使用
  • 受講料金は上記参照
  • 教科書内容の習得
  • 定期テスト対策(基本~応用
  • 共通テスト対策
  • 大学入試対策
  • テキストは学習状況に応じて対応
  • 受講料金は13,800円〜

定期テスト対策講座は指定のテキストを使用し、教科書内容の習得を目標としています。これはそのまま基礎・標準レベルの定期テスト対策になり、また共通テスト、中堅~難関大学の土台作りにもなります。

高校数学講座は、教科書内容はもちろん、共通テスト、大学入試対策まで対応しています。テキストも「定期テスト対策講座」で選択しているものも使用できますが、学校指定の「教科書傍用問題集」の併用や、その後の入試対策のテキストを利用する生徒が多いです。

体験授業・お問い合わせはこちら

目次