CATEGORY

塾長の日記

  • 2023年3月29日

まとめノート

高校受験も一息つき、春期講習が始まっています。 今年の入塾生は新高校1年生や下は新小学2年生といろいろな学年の生徒さんが入塾されました。 […]

  • 2023年3月9日

小学校の英語と中学校の英語

英語の二極化が進んでいると数年前?から言われ続けています。英語の二極化とは、出来る人はめっちゃ出来るけど、出来ない人はとことん出来ない状態 […]

  • 2023年3月6日

塾の上手な利用の仕方

3月2日に入試も終わり、新たな新学期にむけてお問合せをいただくようになりました。当塾のような小さな個人塾を選択肢に入れていただき、本当にあ […]

  • 2023年3月4日

遺愛中3年生、数学高得点!

公立中学校から1週間ほど遅れて、遺愛学院の学年末テストが開始されました。 遺愛中学に通う中学3年生。ここは中高一貫校なので、テスト範囲は数 […]

  • 2023年2月24日

最後の模試が行われました。

いよいよ入試まで残りわずか。それぞれの第一希望に向けて、最後の追い込みです。 入試まであと数日。やれることはそれほど多くありませんが、でも […]

  • 2023年2月14日

なんで you do なんですか?

最近入塾した生徒。今までさぼっていたせいか学習が、特に英語が苦手だといいます。今は学年末テスト前なので、少しでも点数アップにつなげるべく毎 […]

  • 2022年12月10日

浪人する?

ある高3の生徒です。もし志望校に合格できなかったら浪人してもいいよと言われているそうです。 本人は浪人する気はないようなのですが、滑り止め […]

  • 2022年11月4日

椅子を新調しました!

背もたれ部分が一部傷んできていたので、椅子を4脚新調しました。 新しい椅子は背もたれの部分が熱がこもらないようになっています。 カーペット […]